BIÉDE(ビエダ)は2023年4月15日(土)から30日(日)の間、京都 node hotelにて関西初のポップアップ・エキシビション「BIÉDE COLLECTION IN COLLABORATION WITH QUENTIN SHIH at node hotel, Kyoto」を開催。また4月15日(土)は20時より、紫式部『源氏物語』の第32帖「梅が枝」をインスピレーションにした初のファッションショー/パフォーマンス「BIÉDE IN MOTION」を行いました。 出演は、ドイツ・日本・アメリカの3か国のルーツを持ち、アーティスト、ミュージシャン、モデル、スタイリストとして活動し、文筆・編集、映像制作など様々なフィールドでも活躍する歌代ニーナ、物語の朗読は日本とアメリカを行き来して活動する経済学者の成田悠輔(音声出演)、音楽は中国をルーツに持ち日本で活動後、現在はイギリスを拠点にアーティスト、キュレーターとして活動を行う泳思/Yongsiと、京都を拠点に音楽プロデューサーやダンサーとして活動し、泳思との共作を行ってきたLyo Taniguchiです。公演中の写真・映像撮影は日本を代表するファッション・フォトグラファーの鈴木親です。
KLEINSTEIN制作のイラストレーションをTIIT TOKYO 2019-20AW collectionに提供。
TRADING MUSEUM COMME des GARÇONS(トレーディング・ミュージアム コム デ ギャルソン) における、陶芸作家の桑田卓郎による展覧会の企画。
KLEINSTEIN(クラインシュタイン)と2人の写真家、Jörgen Axelvall(ヨーガン・アクセルバル), Daisuke Hamada(濱田大輔)による展覧会。「存在と時間」に対する問いの投げかけというテーマで作品制作を行った。
先端教育研究所のWEBSITEのための作品協力。
60年代後半にストリートカルチャーの先駆けとなったJohn Dove and Molly White(ジョン・ドーヴ アンド モーリー・ホワイト)の日本国内初の個展「SENSIBILITY AND WONDER」のキュレーションおよび企画。ストリートファッションとパンクカルチャーの起源を探る展覧会として、DIESEL ART GALLERYにて開催。
スマートニュース株式会社のために制作した本棚。数学者・計算機科学者のアラン・チューリングの思想と軌跡がテーマ。書籍を収納するだけでなく、クライアントの哲学を来訪者に伝えるメディアとしてのインスタレーションとして制作を行った。
コム デ ギャルソンによるコンセプトストア、「I.T BEIJING MARKET(北京)」(2018年にDOVER STREET MARKET BEIJINGへと業態変更)のためのフィッティングルームの企画。ベルリン在住のアーティストであるClemens Behr、ロサンゼルスを拠点に活動するアーティストScott Hoveとのコラボレーション。